中の人はグランドマスターですよ https://another-guild.com/
おはようございます。
2月3日(水)。立春。冬至と春分のちょうど中間ぐらいの時期。春はまだ先だけど着実に近づいていますね。春もまた楽しみにしていましょう。
では本日もよろしくお願いします
2月2日(火)。節分。ギルドでは恵方巻を食べる予定。おいしい苺や日本酒もあったり。季節の変わり目・節目にちょっとしたこと、したいですね。
2月1日(月)。明日は節分。あさっては立春。そしてギルドでは早くも4月以降から始まる新年度に向けての動きが少しずつ見えてきています。日常は刺激的な変化の連続ですね。
1月31日(日)。昨夜はギルドの元住人たちとオンラインでおしゃべりしました。同窓会みたいで楽しかったです。たまにはそういう機会もいいものですね。
1月30日(土)。明日で1月が終わり。こちらは雪がたくさん降ったりたいへんでしたが、その分のんびり考えたりする時間もたくさん持てた一か月でした。
1月29日(金)。ギルドのある地域では雪。山の方でも少し吹雪いているので海沿いはだいぶ荒れているでしょうね。どこでも自然との闘いはあるもの。しっかり備えて平和に暮らしたいものです。
1月28日(木)。今日を含めて1月もあと4日。2月はどんな冒険をしますか?旅するだけが冒険ではないですよ。日常の解像度を上げていきましょう。
1月27日(水)。来月からちょこちょこ臨時収入が。いろんな種がいつしか実を結ぶんですね。いまできることをしていきたいものです。
1月26日(火)。日常のなかにいろんなクエストがあるものです。今年はすでにたくさんクリアできていますでしょうか。
1月25日(月)。来週から大学生がギルドに短期滞在。どうやら春休みなんですね。よい思い出ができるといいな。
1月24日(日)。朝からギルドの住人がスイーツ作り。今日のクエスト後のおやつタイムに出てくるようなので楽しみです。
1月23日(土)。晴れや曇りや雨が数日続く。あんな寒波はもう来ないでほしいと願いつつ、雪がまったく降らないとさびしかったり。
1月22日(金)。2021年が始まってから3週間が過ぎました。みなさんの新年スタートはどうでしたか。わたしは相変わらずスローで刺激的な感じです。
1月21日(木)。ギルドのある地域ではとっても寒い朝を迎えています。水道凍結しなくてよかった。いろいろ備えているので憂いなし、です。
1月20日(水)。二十四節気のひとつ「大寒(だいかん)」。一年でいちばん寒さが厳しくなるころ。ますますあったかく過ごしましょう。
1月19日(火)。寒気到来で日本海側は暴風雪警報だとか。このあいだのような被害が出なければいいですね。
1月18日(月)。三度にわたる大寒波の傷跡、ようやく癒えてきた感があります。そろそろ温泉に入りたい気分。リフレッシュ必要ですね。
1月17日(日)。阪神淡路大震災から26年。もうそんなに経つんですね。ということは自分が神戸を旅してから7年。あっという間です。
1月16日(土)。前回の記録的な大雪は60年前の昭和36年だったとか。ほとんどのひとが初めての経験だったんでしょうね。まだまだ後を引きそうです。
1月15日(金)。緊急事態宣言下の日々。ギルドのある地域は感染拡大地域でないものの今後の大雪のほうが心配。無事に春を迎えられますように。
ゲーム感覚で まちの支えあいを増やすプロジェクト「まちかどギルド」のパラレルワールド。オンラインゲームでいう集会エリアのような冒険者たちの交流の場。冒険心があれば誰でも利用できます。MastodonのアカウントでログインできるWebアプリ「まちかどルート」でサブクエストを投稿・クリアしながら経験値をためてレベルアップできますよ